Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /volume1/web/bs2.atsptest.com/wp-includes/functions.php on line 6121 GROUP TOPICS | 株式会社BSホールディングス | 物流のワンストップ

GROUP TOPICS

株式会社BSホールディングス キャラクター

緊急便サービス部 営業時間変更のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、緊急便サービス部では、これまで36524時間を営業時間としてまいりました。

しかしながら、昨今の人件費の高騰、また長時間労働の是正などを背景とし、従来のサービスを維持することが困難となってまいりました。

つきましては、これまで長年にわたりご愛顧をいただいたお取引様並びにご関係者様には大変ご不便をおかけ致しますが、202041日より下記の通り、営業時間を変更させていただきます。

今後もサービス向上のため鋭意努力して参りますので末永くご愛顧賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 

【変更日】202041日(水)より

【営業時間】(平日)8002000 / (土日祝)9001800

株式会社BSホールディングス キャラクター

【BS採用通信】送迎の3月分!!

何で「送迎の3月」?送別会や歓迎会の準備が多い季節だから、です!

皆さんこんにちは!人事課の野崎です!!

今回は見出しに反しまして、ですが
コロナウイルスと就活環境の話をしたいと思います。

皆さん、今話題のコロナウィルス、
気にしていますか?注意していますか?
僕も確かに気になるところではありますが、
本当に今後蔓延していくのかどうなのか?というところが
非常に気になります。先の見通し立たないですよね。。。
今後大勢集まるイベントの開催はどうなってしまうのでしょうか??

================================

【今回のお題】→環境の急激な変化!どう考えていくか??

今回はそれにちなんで、「環境の変化」という観点から
就職活動はどうなってしまうのか?ということに
焦点を当てていきたいと思います。

このコロナウイルス、就職活動にも
影響は出ているとニュースの報道でやっています。
皆様もお気を付けください。
ただ、これだけの社会環境になっているということは
年明ける前に誰が予想できたのでしょうか??

予測できない事態でも時間は待ってはくれません。
「新卒採用」という人事の観点でも、「就職活動」という学生の
観点でも、今のコロナウイルスの流行の影響を受けて
去年とは違う環境の中で、自分の行動を考え、機転を利かせて
行動していかなければなりません。
それは勿論BSグループにとっても、です。

とある経営者はこういっています。
「予測できない事態が起きたとしても、その中でいかに適応できるか?
を問われることもある。」
例として、面接の中で意地の悪い質問をする採用面接官、いますよね??
ただ困らせたいだけではないのです。
その、予測していないことに対して、どんな対応ができるか?を見ています。

それと一緒です。周りの環境が変わってしまったということは事実で避けられません。
しかし、全員が同じ条件になります。その影響のある中で、自分がどれだけの
努力ができたのか?というところを必ず人事は見てくるかと思います。

やりづらい、情報が足を運んで得られにくい環境になりましたね…
本当に就職活動をしている人にとってはやりづらいと思います。
ただし!それは周りの環境も同じ!
自分だけに課せられたハンデではないということは頭においてもらいたいものです。
そこを含んでの採用活動を企業側は考えてくると思います。

自分なりの努力や立ち回りが反映される環境になると思います。
立ち回りも含めて情報収集したよ!って自信持ちながらアピールできるといいですね♪
後ろ向きなニュースと報道が多いですが、前向きな姿勢は常に
大事だと思う人事よりの採用通信でした!!

==============================

ちなみにBSグループは、、、
前よりですが、少人数での説明会を開催しています!
コロナウイルス対策としてという意味ではないのですが…
集団での説明会を行うことはしていません。
この環境への会社としての対策については、都度マイナビ等で
選考をどうしているか?などの相談を受け付けております。
外出を遠慮したい方、遠隔でも検討しておりますので、
BSホールディングス人事課野崎まで、ご相談ください!!

連絡先
TEL:042-352-4561
r_nozaki@bsgroup.co.jp
(担当:野崎)

株式会社BSホールディングス キャラクター

【BS採用通信】寒風の2月分!!

寒い日が続きますね…!!!皆さん、マスクしてますか??

皆さんこんにちは!人事課の野崎です!!
寒いですね‥‥しかも、インフルエンザに肺炎…いろいろ
イヤな流行りものが世の中に流行ってますよね…

予防のためにマスクをしていますが、あるマスクには
「99.9%ウイルスカット」…0.1%が気になりませんか??
0.1%…どうにかならなかったものかねぇ…と思うのは僕だけでしょうか??

こんな些細なことも気になっていますが、
最近気になることをまた書いていきたいと思います。

================================

【今回のお題】→面接官の気遣い、、、気付けていますか??

さて皆さん、面接時に面接官どどのような位置で面接していますか?
机挟んで、真正面…というのがオーソドックスかもしれませんが、
テレビドラマなど見ていると、ひとりに対して部屋の真ん中で椅子ひとつ用意、
そして面接官が5人ぐらい一度に学生を見ていく…といったスタイルも
あるようです。。。
→ちなみに椅子一つのパターンは、僕は経験したことはありません…

どれも、緊張をしてしまいますよね。
多分緊張しないように、、、というほうが無理であるかと思います。

ただし、最近ですが、学生に寄り添う・本音を引き出すと
いった面接スタイルをとる人事担当もいるようなのです。
ではその場合、どのようにして席を作るのか??

その場合、L字型に席を用意するようなのです。
机があったら誕生日席と、そのすぐ右隣に座らせる…といった具合ですね。
なぜこうするか??

これはカウンセリング手法のひとつで、その対人位置関係のほうが
話がしやすい、すぐに打ち解けやすいという効果が期待できるからです。
感情を出しやすいという効果もあるようですね。

逆に対面だと、理論的な交渉事などをするときには
こちらのほうが良いといいます。そして、こっちのほうが
圧迫感を出してしまうといったこともあるようです。

ここは会社によって、、、なのかもしれません。
「圧迫された雰囲気でも、打ち克つような人材が欲しい!!」
「内面の内面までみて、ウチの会社に合う人材が欲しい!!」
それぞれでしょう。

ただし、L字型にしてる会社にもしも出くわしたとき、
「ここは打ち解けやすい雰囲気を作ってくれているんだな!」
という風に思ってもいいかもしれませんよ♪
(無意識とか部屋の都合上とかもあるかもしれませんが…)
気を遣ってくれているんだな、、、っと思うことにリラックスの効果が
あると信じています!

==============================

ちなみにBSグループはどうなのか??というところをお話しますと
面接は対面でしています!論理的に物事を考えられる人材を欲していますので。
ただし、打ち解けたいと思える会社説明会等は緊張して、
”聞きたいことを聞き忘れてしまう”ことの無いように
して、席を変えることがあります!

ざっくばらんにいろいろなことを聞ける雰囲気を出して対応しますので、
もし!!”圧ッ!”を感じるようなのであれば、いってくださいね♪

 

連絡先
TEL:042-352-4561
r_nozaki@bsgroup.co.jp
(担当:野崎)

背景画像 背景画像
TOP